我が家の基本おでん 生姜醤油が美味い!(レシピあり)


ⓘスポンサーリンク


冬と言えばおでん!

おでんって美味しいよねー。

心まで温まる感じがします。

 

今日は、我が家の、ごくごく普通の、

最低でもこれだけは入れて作ります!

…的なやつを紹介してみます😊

 

みんな結局のところ、家のおでんが大好きなんじゃないでしょうか?

太刀打ち出来ない我が家おでん。

私も母のおでんが大好きでした!

 

同じだなと頷いたり、違いに驚いたりしながら、楽しみながら我が家のおでん作りを覗いて行って下さい!

 

トマトなどの変わり種は入れてないのでガッカリしないで下さいね。

基本のおでんなので、そこんとこよろしくです。

  

 

 基本の我が家おでん

 

f:id:harehappy:20200126212052j:image

 

我が家のおでんのこだわり

 

① 下茹で

我が家のおでんのこだわりは、取り合えず下茹でをしまくることでしょうか!

徹底的な雑味抜き。これは、母伝授。

 

②  生姜醤油&辛子 両刀使い!

夫が姫路出身なもので、最近ではちょっと有名になった姫路おでんの生姜醤油と、からしの両刀使いです。

生姜は是非生をすって用意して下さいね!

 

③巾着餅は手作りで。

市販の切り餅を半分に切って、いなりあげに入れてます。爪楊枝いらず。

もち米100%のお餅を入れることが出来るので美味しいし、簡単だし、経済的だし、いっぱい食べれるし言うことなし!

 

 

取りあえず、作ってみるね!

 

 

我が家おでんレシピ 3〜4人分

 

《材料》

 

牛筋     約200g

手羽元      5〜6本

だいこん    1/2本

ゆでたまご      6個

じゃがいも      6個

平天                         1袋

ごぼう天                 〃

はんぺん       〃 

こんにゃく                〃

普通の厚揚げ     〃

絹厚揚げ       〃

いなりあげ      〃 

おもち   いなりあげの半数

 

 

 

おでんだし

 

水        2.5ℓ

こんぶ     10㎝角

(一口大に切って入れて食べちゃいます)

 

 醤油       50㏄

 みりん      50㏄

 塩        小2

 

※だしパックの塩分に合わせて加減してます。

※先日、全く味が付いてないダシパックを使用した所、塩小2にしても薄く感じるぐらいでした😅 (2020.2.22追記)

 

 砂糖       小1

 だしパック   3パック 

※400ccに対して1パック入れるだしパック使用。

水量の半分のだしをだしパックにお願いして、残りをこんぶ、牛筋、手羽元に頑張ってもらうイメージ。

 

 

《作り方》

 

①小鍋に湯を沸かし沸騰したら、食べやすい大きさに切った牛筋と手羽元を1~2分茹でて、その後水で洗ってきれいに灰汁を流す。

※筋肉は2回。

 

②おでん鍋に昆布と水を入れて、その中に①を入れ火にかける。

 

※余裕があれば前日にだし汁だけ仕込みます。

その時は、次の日に浮いた脂を取り除きます。

こんなやつ ↓


f:id:harehappy:20191220212243j:image

違う料理の写真ですが😅

 

 

 ③別の鍋で、大根を米のとぎ汁(あれば)で下茹でする。

 すっと箸が通るようになれば、水で洗って灰汁を流し②に入れる。

 

 ④Ⓐの調味料全部②に入れて煮込む。

牛筋を串に刺したりはしない我が家。
 

f:id:harehappy:20191219213912j:image

 

⑥ゆで卵を作る→②に投入

 

ゆで卵の作り方 

ゆで卵は100ccの水を鍋に入れて蓋をして中火で7分→火を止めて3分で作ります。
時短だし、何故かするっとむける?と思う。

 

水これだけでOK!

 

f:id:harehappy:20191219213959j:image

 

⑦こんにゃく下茹で→②に投入

 

⑧厚揚げ、練り製品下茹で→②に投入

 

厚揚げや練り製品の油抜きは、お湯をかけるだけではなく、沸騰したお湯に具材を入れて、再び沸騰するまで茹でます。(強めの中火)

 

こんな感じで茹でて、網ですくっておでん鍋にどんどん入れていく。

茹でては投入、茹でては投入の繰り返し。

ここで、巾着餅用のいなりあげも油抜きするのを忘れずに!

 

f:id:harehappy:20191219214032j:image

 

最後の汚い茹で汁撮り忘れましたー😭

見せたかった!

 

茹でるのはちょっとめんどくさいけど、最後の茹で汁の色と嫌な匂いを嗅いだ時、やっぱ茹でなきゃなと思わせられます。

 

 ⑩ここから1時間ほど煮る。

作業をしながら、すでに30分以上は煮込んでるはず?

 

⑪その間に、じゃがいもの皮を剥きラップして電子レンジで下茹でする。

この方が生のままおでんに入れるより、じゃがいもの甘みが際立つ様な気がします。

 

じゃがいもは煮崩れるので、別の小鍋におでんだしを少し取り、落とし蓋をして煮込む。

 

こんな感じで、10分くらいかな?様子を見て決めてね。

 

f:id:harehappy:20191219214057j:image

 

⑫巾着餅を作る。

 

巾着餅の作り方

先ほど油抜きしたいなりあげを、こうやって袋状の上だけ切って(袋状の下の部分は繋がっている)半分に切ったお餅を片側に入れる。
半分に折り、もう片側の方をお餅を入れたところにかぶせる。

 

f:id:harehappy:20191220202736j:image

出来上がり写真撮ったが誤って消してしまう😭

 

 

⑬はんぺん、巾着餅を入れて5分~10分お餅がやわらかくなれば出来上がり!

 

テーブルの上にカセットコンロを置いてグツグツしながらいただきます。

 

早目に作っておいて冷めたものを温めながら食べるのがベスト。

冷める時に味がしみ込って言うもんね。

 

f:id:harehappy:20200126212405j:image

 

下の方の具材が見えず残念ですが、こーんな感じ😊

では、いただきまーーーーーすっ!

 

 

実 食!

 

これこれ、生姜醤油!

 

f:id:harehappy:20191219214425j:image

 

お店で食べた時はもっと醤油がいっぱい入っててビックリした。
我が家は生姜たっぷり、醤油少な目。
地元の人が見たら、邪道な感じなのかな?

 

 

こんな風に、生姜をたっぷりつけて食べるのが好き!

ぽっかぽかになるよ!


f:id:harehappy:20191219214428j:image

 

 

あ、これが、餅巾着ね!

 

f:id:harehappy:20191220202708j:image

 

 

 

手羽元は軟骨が大好きです。

骨しか残しません。

みんなも食べてますかー?

 

f:id:harehappy:20191221091851j:image

 

ま、まずそう…笑

いかん!

 

 

 

おでんって、どうやったら美味しそうに撮れるのだろう???

難しい。。。

 

やっぱ単品で撮るべき?


f:id:harehappy:20191219214421j:image

 

どやろか?

しみしみ大根✨

 

 

おでんって、大根の出来で、美味しさが左右されますよね?

今回の大根は本当に甘くて美味しい!!!

冬の大根はいいね!大好き💗

 

 

食べてみる?笑

 

f:id:harehappy:20191220202009j:image

 

 

 

生姜醤油から始まって、途中でからしで味変します!

「辛子もやっぱりいいーーーーーっ!😆」

 

生姜醤油で食べて、からしで食べて、美味しいのループが延々と続くのです!

 

完全に自分で自分をノックアウト!!!

結果、食べすぎ!

 

美味しさに心まで、ぽっかぽか。

やっぱり、おでんはいいよね😊

 

 

 

 最後におまけ!

 

しょうがの保存方法

 

生姜は濡れた新聞紙で包んで袋に入れて野菜室へ。

濡れた新聞紙を土と勘違いするのかな?

長持ちするよ!

 

f:id:harehappy:20191220203358j:image
f:id:harehappy:20191220203402j:image

 

 

おしまい!

 

 

ちょっと恥ずかしくもある我が家の基本おでんを紹介してみました。

みんなの家のおでんはどんなのかな?

こだわりなどあれば聞きたいな。

 

今日は、我が家のおでんにお付き合いありがとうございました😊